お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!
“新宿通りの若旦那”こと、
甲州屋の志村郷親です。
先週末からそのままお盆休みに入られた方も多くいらっしゃるかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
最近の“あるある”かもしれませんが、連休になるとお天気が崩れて、なかなかお出かけがしづらくなってしまうような気が、、、
私共がおります関東は、ちょうど線状降水帯の中にすっぽりと覆われてしまい、せっかくの連休が満喫しにくい状況になってしまいました。。。
さて、先週もご案内させていただきましたが、私共甲州屋の本年の夏季休業につきまして、下記の通りお知らせ申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
8/10(日)~8/14(木)
なお、夏季休業に関するご案内は、別途お知らせページにも掲載しておりますので、ご用がありましたらそちらもご確認いただけますと幸いです。
私の方は、予定通り、毎年恒例の妻の実家への里帰りをしております。
帰省後すぐに、GW中に田植えをした田んぼが気になりまして、様子を見てまいりました。
義実家で作っているお米は、「コシヒカリ」と「あきたこまち」になります。
詳しいことは伺っておりませんが、「あきたこまち」の方が育ちが良いようで、あと1~2週間のうちに刈り取りを行う予定とのことでした。
機会があれば私も稲刈りもやってみたいのですが、如何せん、初秋の頃は私共甲州屋も営業が忙しく、なかなか平日にお邪魔する時間が作れなそうですし、週末にぶつかれば何とか弾丸で行けそうですが、こればっかりはお天気や作物次第ということになります。
もし行くことができたら、またご報告できればと思います。
猫ちゃんたちとも、しっかり遊んでもらいました。
少し高齢期に入ってきたこともあり、暑さでややバテ気味でしたが、元気に過ごしておりました!
休業中は、ギリギリまでこちらで過ごして、心身ともにリフレッシュができればと思います。
さて、ここのところお話しさせていただいておりますが、これから花火大会等のイベントで浴衣を着られるご予定があり、着付けをご希望の方は、イベント当日は結構混み合いますので、事前のお問い合わせ・ご予約をされることをお勧めいたします。
だいたいオイシイ時間帯から埋まってしまいますので、お出かけが決まっていらっしゃる場合はお早めにご連絡ください!
また、引き続き、来年用も兼ねて、夏の終わりのイベントに合わせて浴衣を作りたいとお考えの方は、ぜひご相談いただければと思います。
そして、付随するお話になりますが、事前ご予約の件も、変わらずご協力いただきまして誠にありがとうございます!
私共としましても、お客様お一人お一人に合わせてしっかりとしたご対応をさせていただきますので、引き続き、ご来店の際には事前にお電話やメールにてご予約をいただけますと幸いです!
ということで、今週はお盆休み中ということで、帰省先からブログをお届けさせていただきました。
まだまだ暑さが続く日もございますし、これからは台風や秋雨等でお天気が崩れやすい日も多くなると思います。
くれぐれもご自愛のうえ、お過ごしくださいませ。
甲州屋は、15日(金)より営業を再開いたします。
またお目にかかれることを、心より楽しみにしております!
★当店では、お客様お一組お一組にごゆっくりお買い物を楽しんでいただくため、ご来店の際はご予約されることを推奨させていただいております。
ご予約はお電話またはメールにて承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆お電話
03-3341-3043
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 日曜日・祝日
↓ ↓ ↓
【本格着物のおあつらえ(オーダーメイド)承ります】
追伸
【和服東京】では、「着物」や「和文化」を一緒に楽しむメンバーを募集しています!
↓
【和服東京】メンバーについて