恩師の記念祝賀会主席のため、京王プラザホテルに行ってきました!

こんにちは!
“新宿通りの若旦那”こと、
甲州屋の志村郷親です。
先週末の7/18に、遂に関東甲信地方も梅雨明けしました!
東海地方までが非常に早かったので、ここまで明けるのに時間がかかったのが驚きでしたが、それでも平年並みとのこと。
土曜日までに東北北部までも梅雨明けしたので、これで全国的に本格的に夏到来!ということになりました。
もう既に毎日非常に暑い日が続いておりますが、これから更に暑い日が続くことと思います。
しっかり水分補給等をして、無理をせずに休息をとりながら、この夏を過ごしていただければと思います!
さて、今回のお話ですが、、、
以前、このブログで連載していた「若旦那奮闘記」の中で登場した、私が仕事で非常にお世話になったITコンサルの先生が独立創業40周年ということで、先週の土曜日に「京王プラザホテル」にて記念パーティーが開催されました!
弊社も発起人の一人ということで、お祝いのために会場に駆けつけましたので、その様子をお話ししようと思います。
こちらの小林先生とは、私共甲州屋は14年くらい前からのお付き合いがあります。
20年以上のお付き合いがある企業さんが多い中、歴は浅い方ですが、弊社の変革の際に、私を後押ししてくださるなど、単純にITシステム構築の助言だけでなく、私の精神的な支柱にもなってくださった、大変お世話になった恩師になります。
もしその時のエピソードにご関心がありましたら、ぜひ、私の「若旦那奮闘記」を観ていただいたらと思います。
↓
若旦那奮闘記
10年前の30周年パーティーにも出席いたしましたが、今回は余興などもあって大盛り上がりで、数年ぶりにお会いする方もいらっしゃるなど、楽しい時間を過ごさせていただきました。
帰りに、記念品と、新たに出版された本を頂きました!
ちなみに、こちらの本には、弊社のことも少し書かれております。
小林先生、独立創業40周年おめでとうございます!
あらためて、この場を借りまして、ますますのご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
ということで今回は、先週の土曜日に開催された、私がお世話になっている先生の祝賀パーティーの様子をお話しさせていただきました!
さて、最近はもうオンシーズンになってきたことから、浴衣は、だんだんと、反物からオーダーされるお客様から、仕立て上がりの状態の浴衣をお求めになるお客様へとシフトしてきている状況になっているかと思います。
来年用も兼ねて、夏の終わりのイベントに合わせて浴衣を作りたいとお考えの方は、ぜひご相談いただければと思います。
また、ここのところお話しさせていただいている、事前のご予約の件も、変わらずご協力いただきまして誠にありがとうございます!
私共としましても、お客様お一人お一人に合わせてしっかりとしたご対応をさせていただきますので、引き続き、ご来店の際には事前にお電話やメールにてご予約をいただけますと幸いです!
引き続き、各地で定番の夏祭りイベントや花火大会などが開催されますので、ぜひ、お気に入りの浴衣を着てお出かけいただければと思います。
では、次回もよろしくお願いします!
★当店では、お客様お一組お一組にごゆっくりお買い物を楽しんでいただくため、ご来店の際はご予約されることを推奨させていただいております。
ご予約はお電話またはメールにて承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆お電話
03-3341-3043
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 日曜日・祝日
↓ ↓ ↓
【本格浴衣のレンタル&着付けやっています】
追伸
【和服東京】では、「着物」や「和文化」を一緒に楽しむメンバーを募集しています!
↓
【和服東京】メンバーについて