8月のご挨拶と甲州屋の夏季休業について

こんにちは!
“新宿通りの若旦那”こと、
甲州屋の志村郷親です。
8月に入りました!
先週後半は、台風の影響で、関東は週末までずっとお天気が悪いという予報でしたが、結局雨は1日ほどしか降らず、多少風が強いぐらいで終わってしまいました。
おかげで花火大会等のイベントは中止にならず、大盛況だったようです。
が、やはりといいますか、今度は水不足の問題が各地で報道されていますね。
イベントが中止になってしまうような荒天は考え物ですが、この酷暑ですから、時折、普通に雨が降ってくれた方が気温も少しだけ下がって過ごしやすくなるのですが。。
なかなか上手いこといきませんね。
毎日本当に暑くて、私も日中外に出かけたりすると、少し時間が経つだけで頭がぼーっとしてのぼせてしまいます。
くれぐれも、熱中症などに気をつけてお過ごしいただければと思います!
さて、私共甲州屋では、今年の夏季休業につきまして、下記の通りお知らせ申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
8/10(日)~8/14(木)
なお、夏季休業に関するご案内は、別途お知らせページにも掲載しますので、何かご用のある方はそちらもご確認いただけますと幸いです。
ところで、皆さまはお盆休みをどのようにお過ごしのご予定でしょうか?
ちなみに、私はこの時期になると毎年恒例で妻の実家へ里帰りしております。
またのんびりと、GWに田植えをした田んぼの様子を見に行ったり、猫ちゃんたちと遊んだりしながら英気を養ってくる予定です。
心身ともにリフレッシュして、また元気に皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
さて、既に夏真っ盛りということで、浴衣は、イベント当日に着付けに来られたり、レンタルをされたりなど、購入ではなく実際に着用するというご要望にシフトしてまいりました。
これから花火大会等のイベントで浴衣を着られるご予定があり、着付けをご希望の方は、イベント当日は結構混み合いますので、事前のお問い合わせ・ご予約をされることをお勧めいたします。
だいたいオイシイ時間帯から埋まってしまいますので、お出かけが決まっていらっしゃる場合はお早めにご連絡ください!
また、来年用も兼ねて、夏の終わりのイベントに合わせて浴衣を作りたいとお考えの方は、ぜひご相談いただければと思います。
付随するお話になりますが、ここのところお話しさせていただいている、事前のご予約の件も、変わらずご協力いただきまして誠にありがとうございます!
私共としましても、お客様お一人お一人に合わせてしっかりとしたご対応をさせていただきますので、引き続き、ご来店の際には事前にお電話やメールにてご予約をいただけますと幸いです!
ということで、お盆休みが近づいてまいりましたので、月初めのご挨拶がてら私共甲州屋の夏季休業についてご案内させていただきました。
引き続き、各地で定番の夏祭りイベントや花火大会などが開催されますので、ぜひ、お気に入りの浴衣を着てお出かけいただければと思います。
では、次回もよろしくお願いします!
★当店では、お客様お一組お一組にごゆっくりお買い物を楽しんでいただくため、ご来店の際はご予約されることを推奨させていただいております。
ご予約はお電話またはメールにて承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆お電話
03-3341-3043
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 日曜日・祝日
↓ ↓ ↓
【本格着物のおあつらえ(オーダーメイド)承ります】
追伸
「着物」や「和文化」に関連して、心機一転何か新しいコトを始めるなら…
↓
【和服東京】メンバーについて