「隅田川花火大会」をはじめ、各所で夏イベントが本格化!

こんにちは!
“新宿通りの若旦那”こと、
甲州屋の志村郷親です。
すっかり雨が降らなくなり、毎日暑い日が続いておりますね!
今年は雨が多いのではないかという私の個人的な予想は、見事にはずれてしまいました。。。
いずれにしても、熱中症警戒アラートが毎日発令されているように、今後も非常に暑い日が続きます。
こまめな休息と水分補給を引き続きお忘れのないように注意して、この夏も楽しんでまいりましょう!
さて、先週末の7/26(土)に、7月の東京の花火大会の中ではメインイベントとも言っていい、「隅田川花火大会」が開催されました!
毎年すごい数の来場者数で、会場近辺はゆっくり立ち止まって観ることが出来ないように独特な交通規制が徹底されていることでも知られています。
私もかつて何度か行ったことがあったのですが、あまりの人の多さと、歩いて巡回しながら観るという独特のルールがなじめず、早々にリタイヤ。
近くの居酒屋で一杯やりながら、花火の大きな音だけを楽しんだという記憶があります(笑)。
毎年、この時期は梅雨のなごりでお天気に恵まれない中、傘を差しながら観覧したり、ゲリラ豪雨に見舞われたりと、なかなかしっかりと開催されないことも多い隅田川花火大会ですが、今年は無事にお天気を全く気にすることなく終えられて良かったと思います!
来月8月は、初旬に「いたばし花火大会」や「江戸川区花火大会」、中旬に「神宮外苑花火大会」と、まだまだ大きな花火大会が開催される予定ですし、その他にも夏祭りなどが各所で開催されます。
浴衣を着てお出かけする機会もまだまだありますので、ぜひ和装で夏を楽しんでいただければと思います!
さて、最近はもうオンシーズンになってきたことから、浴衣は、だんだんと、反物からオーダーされるお客様から、仕立て上がりの状態の浴衣をお求めになるお客様へとシフトしてきている状況になっているかと思います。
来年用も兼ねて、夏の終わりのイベントに合わせて浴衣を作りたいとお考えの方は、ぜひご相談いただければと思います。
引き続き、各地で定番の夏祭りイベントや花火大会などが開催されますので、ぜひ、お気に入りの浴衣を着てお出かけいただければと思います。
また、ここのところお話しさせていただいている、事前のご予約の件も、変わらずご協力いただきまして誠にありがとうございます!
私共としましても、お客様お一人お一人に合わせてしっかりとしたご対応をさせていただきますので、引き続き、ご来店の際には事前にお電話やメールにてご予約をいただけますと幸いです!
では、次回もよろしくお願いします!
★当店では、お客様お一組お一組にごゆっくりお買い物を楽しんでいただくため、ご来店の際はご予約されることを推奨させていただいております。
ご予約はお電話またはメールにて承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆お電話
03-3341-3043
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 日曜日・祝日
↓ ↓ ↓
【本格着物のおあつらえ(オーダーメイド)承ります】
追伸
あなたも【和服東京】のメンバーに加わりませんか?
メンバーになるともれなく…
↓
【和服東京】メンバーについて