着物・浴衣のクリーニングはどうすればいい?新宿の老舗呉服屋が解説
「着物や浴衣を着た後、クリーニングはどうすればいいのかな…」
「見た目は何ともないけど、そのままタンスにしまって大丈夫かな…」
「着物や浴衣のクリーニングって、いくらぐらいかかるの?」
「着物や浴衣のクリーニングは、どこに頼めばいいの?」
あなたは、着物や浴衣のクリーニングやお手入れのことでお困りになっていませんか?
ということで、初めまして。
大正12年創業、新宿・甲州屋呉服店の四代目。
“新宿通りの若旦那” こと、 志村 郷親(シムラ クニチカ)と申します。
「和服をもっと身近に。」をコンセプトに、世界に誇れる和文化を継承、広めるために、情報発信メディア「和服東京」を通じて様々な企画をプロデュースするとともに、日々精力的に情報を発信しています。
このページでは、着物や浴衣のクリーニングやお手入れに関するあなたの疑問について、老舗呉服屋が分かりやすく解説します。
1. 着用した着物や浴衣をクリーニングに出さないとどうなる?
着物や浴衣を着ていると、
- お食事ときに汚してしまった
- 雨に降られて泥がはねてしまった
- 知らぬ間にシミができてしまった
といったことがよく起こります。
もし、気づかずにそのままタンスにしまったり、チェックを怠ったりしてしまうと、最悪、「カビ」や「黄変」といった取れないシミが付着してしまって、染み抜きをしても取り切れなくなることがあります。
そうなってしまうと、大がかりなお手入れや、リペア(お直し)が必要になってしまいます。
また、パッと見何ともなくても、少し注意が必要です。
- 気が付かないうちに水がはねて付着してしまっている
- 暑い日ではなくてもじっとりと汗をかいてしまっている
など、湿気を吸ってしまっている場合がありますので、定期的にクリーニングをしておいた方がお気に入りの着物・浴衣を長くご愛用できます。
ちなみに、本格的な着物は正絹(しょうけん)になりますので自宅で洗濯は難しいですが、浴衣の場合は綿反ですので、水洗いで優しく洗えばご自宅でも洗濯することができることはできます。
とはいえ、本染めの藍色が白い部分に付着したり、「色なき」がおきたり、「絞りゆかた」の場合は絞りが縮んでサイズが変わってしまうこともあります。
浴衣の場合も、プリント物以外は、タンスにしまう前にクリーニングに出したほうが安心です。
2. 着物や浴衣をクリーニングに出すタイミングはいつ?
では、着物や浴衣をクリーニングに出すタイミングはいつがいいのでしょうか?
タイミングとしては、大きく分けて、
- 着用直後
- しばらく着ないでタンスにしまいっ放しになっているとき
- 汚れが付いてしまったとき
の3つのシーンになるかと思います。
着用直後、都度クリーニングに出せれば安心ですが、すぐにまた着用する予定がある場合は、その後にクリーニングに出してもよいでしょう。
また、しばらく着ないでタンスにしまいっ放しになっているときは、専門店に相談して、問題なければそのままでもよいと思います。
注意すべきは、実際に汚れが付いてしまったときです。
そのときは、なるべく早くクリーニングに出してください。
その際、汚れが生地に定着する前に必ずシミ抜きをしてもらうようにしてください。
そうすれば、ほとんどの場合、汚れやシミをきれいに落とすことができます。
3. 着物や浴衣のクリーニングのおおよその値段・料金は?
では、着物や浴衣のクリーニングの値段・料金は、どのくらいなのでしょうか?
着物や浴衣のクリーニングには様々な工法があり、それによって値段・料金も変わってきます。
一般的には、
- 洗いのみの場合、2000円~5000円程度
- 別途、シミ抜きが1000円から
が目安となると思います。
洗いの場合は、クリーニングの工法の違いなどで値段・料金の変動は大きくなります。
特にシミ抜きについては、シミの範囲やシミ抜きの難易度によって値段・料金の上限が変わってきます。
基本的には、値段・料金が高いところは、それだけ生地に優しい工法でクリーニングしているところが多いと思いますので、後々の生地の劣化などを考慮すると安心です。
4.着物や浴衣をクリーニングに出すお店はどこがいい?
着物や浴衣をクリーニングに出すお店としては、大きく3つの選択肢があると思います。
4-1. 街のクリーニング店
街のクリーニング店にも、着物や浴衣の洗いや、シミ抜きを行っているお店は探せばあると思います。
メリットは、なんといっても、自宅から比較的近い場所でお店が見つかる可能性が高いことでしょう。
逆にデメリットは、
- 細かい着物の知識を有していないことがほとんど
- 機械で洗うお店がほとんどのため、生地が傷みやすい
ことなどがあります。
4-2. 百貨店の呉服売り場や、チェーン店
百貨店の呉服売り場や、チェーン店でも、着物や浴衣のクリーニングの相談はできるでしょう。
メリットは、着物に限らず何かと百貨店にはお買いもので足が向くことが多いことから、お買い物ついでに寄りやすいことが考えられますね。
また、チェーン店もそうですが、一般的に売り場面積が広く、開放的で入りやすい店構えが多いのが特徴です。
逆にデメリットは、
- 昔の百貨店と違って、店員の着物の専門知識が必ずしも豊富でない
- 店員に売上ノルマが課されていることが多く、クリーニングをお願いするだけなのに、何だかんだで「新品購入」の提案を受けやすい
といったことがあります。
4-3. 専門店(街の呉服屋さん)
本格的な着物や浴衣のクリーニングの相談は、「街の呉服屋さん」などの専門店にするのが主流かと思います。
先にデメリットを挙げるとすると、
- 自宅の近くに店舗がない場合、遠方まで足を運ばなければならない
- 自分と相性のいいお店選びに手間がかかる
といったことがあるかもしれません。
一方で、メリットは、着物・浴衣のスペシャリストなので、お手持ちの着物・浴衣の状態を的確に把握してくれて、その場で最適なクリーニングについての提案を受けられることでしょう。
また、クリーニングに限らず、問題の解決策の引き出しが多くありますので、「お手入れ」や「お直し」など、バリエーションのある提案を受けることができます。
またもう一つ、とても重要なメリットがあります。
それは、街の呉服屋さんなら、単にクリーニング(「洗い」)の相談だけでなく、「裏地交換」や「染め替え」、「仕立て」といったことまで、トータルで相談できることです。
本格的な着物や浴衣は、流行りものと異なり、長く付き合っていくものです。
痒い所に手が届くような、細かい相談ができる店であることに越したことはありません。
きっと、あなたにとって満足度の高い着物・浴衣に生まれ変わることでしょう。
5. 新宿で本格着物や浴衣のクリーニング(「お手入れ」・「お直し」)の相談をするなら
ターミナル駅として圧倒的なアクセスの良さを誇るここ新宿には、全国チェーンの呉服屋、百貨店の呉服売り場、それから当店のような老舗の呉服屋と、様々なタイプの呉服屋さんがあります。
それぞれに良さがあり、一概にはいえませんが、本格的な着物・浴衣・帯のクリーニング(「お手入れ」・「お直し」)の相談をするなら、やはり知識も引出しも多い専門性の高い街の呉服屋さんで相談されるのが、アフターケアも含めてお勧めです。
もちろん、当店甲州屋呉服店でも本格着物・浴衣のクリーニング(「お手入れ」・「お直し」)のご相談を承っていますので、ぜひ、お気軽にご利用くださいね。
あなたが快適な着物生活をお送りできることを心から願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓ ↓ ↓
【新宿・甲州屋呉服店の詳細はこちら】