新宿・甲州屋「伝統のゆかたと単衣の会」開催のお知らせ【4/18(金)~4/26(土)】

江戸から令和へ
- 本物を未来へつなぐ -
令和7年 新宿・甲州屋
「伝統のゆかたと単衣の会」
今年も、新宿・甲州屋では、4月18日(金)~4月26日(土)まで、「伝統のゆかたと単衣の会」を開催します。
江戸から令和に継がれる伝統の技を、この機会にぜひお手に取ってご覧ください!
[会期]
4月18日(金)~4月26日(土)
営業時間:午前10時~午後7時
※4月20日(日)は休業となります。
[会場]
新宿・甲州屋呉服店
東京都新宿区新宿2-5-11 6F
(新宿三丁目駅C5出口より徒歩1分)
【出品商品例】
◆無形文化財長板正藍染
121000円(税込)
◆有松鳴海絞りゆかた
41800円~(税込)
◆小千谷縮着尺
63800円~(税込)
◆究極の単衣御召
- 五百機織(いおはたおり) -
春、夏そして秋へとお好みのコーディネートで。
この他にも、男物ゆかた各種など、伝統的なゆかた地、単衣、夏向けの新作帯が多数入荷しております。
また、お手持ちのゆかた、単衣着物のお仕立ても承ります。
浴衣として、夏着物として、あなた様のお好みのコーディネートでお楽しみください!
●追伸
会期中、浴衣をご注文いただいたお客様には、もれなく浴衣下をプレゼント(※)いたします!
※ご注意:数に限りがございます。
ご予約なしでご来店いただいても大丈夫ですが、ご予約をいただければ、スムーズにご対応させていただきます。
●ご来店のご予約はこちらから