先週末は新宿・花園神社で例大祭が開催されました!

こんにちは!
“新宿通りの若旦那”こと、
甲州屋の志村郷親です。
5月も最終週ということで、来週から6月ですね!
急激な夏日の連続で参ってしまうような陽気ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ところで最近、お天気が崩れやすくなってきていますよね。
折り畳み傘を持って出かけないと突発的な雨に見舞われることがあるので、私も毎日のお天気チェックが欠かせません。
気圧の変化に伴い、頭痛などの体調不良が起きやすくなる方もいらっしゃるかと思います。
また、暑さに体が慣れてない状態だと熱中症等にもかかりやすいので、気を付けてお過ごしいただければと思います!
さて、5月の最終の週末に、私共甲州屋があります新宿の花園神社で、毎年恒例の例大祭が開催されました!
近隣の町会でも神輿や山車が渡御しましたので、お店の前に来た時に写真をパシャリ・・・!
まずは、土曜日の営業中、お昼過ぎ頃に子供の山車とお神輿が渡御している様子からご紹介しますね。
可愛い子供たちが元気一杯に「わっしょい!わっしょい!」している姿に、こちらも元気をもらえました!
その後、15時頃に大人のお神輿がお店前を通過。
やはり大人神輿は力強く迫力がありました!
営業中でしたのでじっくりと見ることは出来ませんでしたが、今年はお天気が曇り空で気温が上がりすぎず、快適なコンディションでお祭りが出来たのではないかと思います。
花園神社へ行くと境内に出店が沢山あるので、お祭りや屋台メニューが好きな方は、ぜひ、来年5月の最終の週末に新宿へ遊びにいらしてください!
最後に、先週もお話しさせていただきましたが、まもなく6月に入りますので、衣替えで袷物をしまう前に、今一度、着用した着物を中心に、汚れやシミなどが無いかチェックしてみてください!
長く良い状態で着物等を保っていただくために、くれぐれも点検は欠かさずにしていただくようにお願いします!
そして、何か分からないことがあったり、微妙だけど怪しいかもしれない…と思ったりしたら、遠慮なくお近くの専門店さんや、なじみの呉服屋さんにご相談されてみてくださいね。
もちろん、私共甲州屋でもいつでもご相談をお受けいたします!
では、来月もよろしくお願いします!
なお、当店では、お客様お一組お一組にごゆっくりお買い物を楽しんでいただくため、ご来店の際はご予約されることを推奨させていただいております。
ご予約はお電話またはメールにて承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆お電話
03-3341-3043
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 日曜日・祝日
↓ ↓ ↓
【本格浴衣のおあつらえ(オーダーメイド)承ります】
追伸
【和服東京】では、「着物」や「和文化」を一緒に楽しむメンバーを募集しています!
↓
【和服東京】メンバーについて